忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなんと!!わたくし、YouTubeに新曲をアップしたのです!!
そしてこの可愛らしい絵は遊離さんに描いていただきました!!そちらの方にもご注目ください!
キャンディレイン【初音ミクSweet】

どうです?なかなかいい感じの曲でしょう?
じつはこの曲、4月から作り始めていたのですが、なかなか歌詞が思いつかなくて全然進まなかったので結局投稿したのは6月の終わりごろになってしまいました。
それだけ苦労した甲斐もあって今回の曲は僕の最高傑作です!!
可愛い木琴のフレーズや、たまにスラップするベースも見どころですよ~。
PR
Tiny Basic for Windowsで迷路を自動生成するプログラムをつくりました。
棒倒し法というアルゴリズムをつかっています!
棒倒し法というのは、

横幅と高さが奇数の空間をつくる。

壁で囲む

X座標とY座標がそれぞれ奇数の壁と重ならないセルに基準となる壁(棒)を設置

その棒を重ならないようにランダムな方向に倒す(このとき、1列目以外の棒は上には倒れない)

繰り返す

というアルゴリズムです!
出来上がった迷路のサンプルがこちら↓

どうですか?
棒倒し法は簡単な分、他のアルゴリズムと比べて迷路のクオリティが低いので、
いつか壁伸ばし法や穴掘り法をためしてみたいですね。


本体は↓からダウンロードできますよー!

ダウンロード
Tiny Basic for Windowsで簡単な射的ゲームを作りました!
主人公は左から右へ自動的に動いて、Spaceキーで撃てます!
2周全部的を撃ちぬいたらクリアです。逆に、一つでも残ったらアウト。
弾は8発です。二週目に入ると補充されます。
ビジーウェイトを使ってるからパソコンによって速さが違うかもしれないから、
調整してみてください。
以下が作ったゲームの本体です↓(これでなんか起こっても責任は負いかねます)

Randomize
gm=0
DIM matox(6)
DIM matoy(6)
public bstm
GBackColor=0
GScreen(480,240)
010 GLocate(100,50)
gm=0
GForeColor=15
GFontSize=30
GPrint"全部ぶちぬけ!"
GLocate(170,120)
GFontSize=12
GPrint"Spaceキー押せ"
for i=0 to 2 step 0
 if inkey$=" " then
 i=3
 cls 2
 endif
next i
'タイトル終了
020 sc=0
print"GAME START"
x=20
y=190
shot=8
if gm=2 then
  GLocate(170,110)
GFontSize=12
GPrint"げーむくりあ!"
gm=0
for i=0 to 2 step 0
 if inkey$=" " then
 i=3
 cls 2
 
 endif
next i
goto 010
endif
cls 2
for i=0 to 6'的を設置
 matox(i)=int(rnd(1)*400)+60
 matoy(i)=int(rnd(1)*100)
 GLocate(matox(i),matoy(i))
 GPrint"◎"
next i
for g=0 to 5 step 0
 x=x+1
 call bswt
 GLocate(x,y)
 GPrint"凸"
 line(x,y)-(x-5,y+16),0,bf
 
 if inkey$=" " then
  if shot<>0 then
  shot=shot-1
  line(x+6,y)-(x+6,0)
  for i=0 to 6'衝突判定
   if matox(i)<x+6 and matox(i)+14>x+6 then
    sc=sc+1
    print 7-sc
    if sc=7 then
     bstm=100000
     call bswt
     GLocate(180,120)
     bstm=10000
     gm=gm+1
     goto 020
    end if
    matox(i)=0
   endif
  next i
  bstm=200000
  call bswt
  cls 2
  bstm=10000
  for i=0 to 6
   if matox(i)<>0 then
    GLocate(matox(i),matoy(i))
    GPrint"◎"
   endif
  next i
 endif
 end if
 GLocate(8,3)
 GPrint "残り弾数"
 GLocate(0,19)
 GPrint shot
  if sc<>7 and 480<x then
  GLocate(170,110)
GFontSize=12
GPrint"げーむおーばー"
  for i=0 to 2 step 0
  if inkey$=" " then
  i=3
  cls 2
  endif
  next i
  bstm=10000
  goto 010
 endif
next g
sub bswt
for bs=0 to bstm
next bs
end sub
こんにちは!Xenonです。ブログはじめました!
自分用にちょっとした作曲やゲーム制作のこととか便利なサイトとかその日あったこととかを記録したりしようかなと思っています!
ついでに皆さんに参考にしてもらえたらなと思っています。
いつまで続くことやら……。

忍者ブログ [PR]